SPECIAL 若手社員の声

VOICE
エア・ウォーターに入社を決めた若手社員の声を集めました。
就職活動時にどのようなことを感じたか? なぜエア・ウォーターに決めたのか?
企業研究の参考にしていただけると幸いです。
ボックス
イラスト
ボックス
イラスト
Q1
あなたの出身学部研究科は?
化学系26%その他理工系26%法学系16%農学系11%経済学系5%材料系5%文学系5%その他文系6%
ボックス
ボックス
イラスト
Q2
就活では、特にどんな基準で
企業選びをしましたか?

※ 複数回答

事業内容・事業ビジョン79%社風・社員会社の雰囲気74%会社の規模・将来性58%事業内容・事業ビジョン79%社風・社員会社の雰囲気74%会社の規模・将来性58%
ボックス
ボックス
Q3
就活をスタートした時期は
いつ頃でしたか?
7月以前21%8~9月5%10~11月11%12~1月26%2~3月37%
Q4
就活をスタートした時、
エア・ウォーターを知っていましたか?
はい47%zいいえ53%
ボックス
イラスト
Q5
エア・ウォーターを受けようと
思ったきっかけは?
  • 事業領域の幅広さや、全天候型の経営戦略の独自性に魅力を感じて受けました。
  • 生活に関わる幅広い事業展開を行っていることを知って、興味を持ったためです。
  • 化学メーカーでありながら、複数の事業に携わっている点に魅力を感じました。
  • インターンシップに参加した時点で「ここだな」という直感が働いたからです。
  • 台湾で自転車旅行した際にエア・ウォーターの支店を見つけ、帰国後の説明会で興味が深まった。
  • 海外事業の広がりの可能性がどんどん出てくるところを魅力に感じ志望しました。
ボックス
Q6
エア・ウォーターに入社を
決めた理由は?
  • 海外事業拡大に力を入れている点に強く惹かれ入社を決意しました。

  • 人が良い! 最終の決め手は採用担当の人の良さでした。

  • 安定したガス事業を中心に多角経営をしているため、業務内容・働く拠点にも幅がありそうだと感じました。

Q7
入社前後で感じた
ギャップは?
  • 想像した以上に事業領域の幅が広かったことです。

  • 若手のうちから様々なことに挑戦できます。

  • 保守的で堅実かと思えば意外なことに挑戦する会社だと感じます。

  • 経営層と話す機会が意外と多いことです。

ボックス
イラスト
Q8
エア・ウォーターを
自慢してください!
  • 本人の実力ややる気次第で、どんどん仕事を任せてもらえて、新しい案件にもチャレンジさせてもらえます。

  • 気づかないところでエア・ウォーターの製品を見かけることも。旅行中に見つけて友人や家族に自慢できます!

  • 休職制度・ジョブリターン制度等、歩みたい人生に合わせて働き続けるための選択肢を与えてくれる会社。

Q9
エア・ウォーターには
どんな人が多い?
  • 博識な人!

  • 面倒見の良い人!

  • 温かい人!

  • やさしい人!

  • チャレンジ精神旺盛な人!

ボックス
イラスト
Q10
将来の夢は?
  • 人々の生活を支え、命を救えるような、製品やモノの開発を成し遂げることです。
  • 自分が専門とする分野を極めていき、その道の第一人者になりたいと考えています。
  • 「実はこんなところにも役立っている!」と胸を張れる開発に携わっていきたい。
  • 様々な課題に取り組む、エア・ウォーターの魅力をもっともっと多くの人に知ってもらうこと。
  • 産業ガスの供給を誠心誠意行い、エア・ウォーターの企業価値の向上を図ること。
  • 仕事を任せてもらえる社会人になる。沢山のことを学び、人生を最大限に楽しむ。
Q11
学生の皆さんへのメッセージ
  • message01

    平常心で飾らず。自然体の自分らしさを心がけて面接に臨むことをオススメします。

  • message02

    仲間や支えてくれる周りの人を大切に、マイペースでやりたいことを探して下さい!

  • message03

    就活は精神的に辛いことが多いかもしれませんが、前向きに頑張ってください。

  • message04

    自分が納得するまでやり切ることが大事。やると決めたらブレないで。応援してます。

  • message05

    就活は沢山の企業を見られる絶好のチャンス。後悔のないように沢山の企業を研究して!

  • message06

    力を抜いて余裕を持ちましょう!そうすることできっと視野が広がると思いますよ。